ペット旅行は大変?ペットと旅行に行く前に知っておきたい注意

ペット旅行は大変?ペットと旅行に行く前に知っておきたい注意

2021.04.20

大好きな飼い主さんとの旅行は、ペットにとっても嬉しいイベントになるでしょう。とはいえ、初めて一緒に旅行するときには、不安を覚えるのも当然です。そんな不安を少しでも取り除き、楽しいお出かけにするためにも旅行前にはしっかり準備を行いましょう。本記事では、ペットの愛犬と旅行に行く前にしたい準備と必要な持ち物をご紹介します。

ペットと旅行に行く前に準備しておきたいこと

ペットと旅行に行く前に準備しておきたいこと

ペットと一緒に旅行に行けば、素敵な思い出をたくさん作れるはず。ですが、ペットと安心して旅行を楽しむためには、下記のような準備を行う必要があります。

つぶつぶニオイノンノ瞬間消臭
つぶつぶニオイノンノ瞬間消臭

ワクチン接種を済ませておこう

ペットと旅行に行くなら、必ずワクチン接種を済ませておきましょう。ワクチンを接種しておくことで、ペットが感染症にかかるのを防げます。毎年義務付けられている狂犬病ワクチンはもちろん、混合ワクチンの中でもコアワクチン(ジステンパーウィルス、パルボウィルス、アデノウィルス)は必ず接種しておきましょう。ワクチン接種からしばらく経っている場合には、まだワクチンが効果を発揮しているかどうかを知るために抗体検査を受けておくと安心です。

クレートに入るトレーニングをしておこう

普段からクレートに入るトレーニングをしておくと、旅行中のペットのストレスを軽減できます。クレートの中に入ると安心だとペットが認識するようになれば、移動中ペットがストレスなく過ごせるだけでなく、夜鳴き対策にも効果的です。

トイレのしつけ

旅行中、飼い主さんにとって一番気にかかるのがペットの排泄の失敗なのではないでしょうか。トイレのしつけができていないと、「もしも粗相をしてしまったらどうしよう?」と、旅行そのものを楽しめなくなる可能性も。ペットとの旅行を心から楽しむためにも、トイレのしつけをしっかり行っておきましょう。

マイクロチップの装着

まだマイクロチップを装着していないなら、旅行前にペットに装着しておきましょう。万が一、首輪の鑑札が落ちてしまうようなことがあったとしても、マイクロチップを装着しておけば迷子になったときに役立ちます。

ペット保険への加入

いつもは元気でおとなしいペットでも、旅行中には何が起こるかわかりません。そのため、前もってペット保険に加入してから旅行に行くと安心です。通常、ペット保険では通院や入院、手術が補償範囲となりますが、中には人や物、ほかの犬に怪我をさせてしまうなどして賠償責任が発生したときも補償対象になる保険があります。損害賠償金は高額であることが少なくありませんから、ペット賠償責任特約を付帯している保険かどうか確認しておくと良いでしょう。

ペットとの旅行に必要な持ち物

ペットとの旅行に必要な持ち物

ペットと旅行に行くことが決まったら、早速必携品の準備を始めましょう。健康であれば小型犬も大型犬も必要な持ち物はほぼ同じですが、体調や年齢によって必要になる持ち物が変わってくる場合もあります。下記に、あらゆる犬種に共通した旅行の際に必要な持ち物をご紹介します。

証明書類

旅行先の宿泊施設やドッグランにて、ワクチン接種証明書や狂犬病予防注射済票の提示が求められるため、必ず証明書類は携帯しておきましょう。宿泊施設によっては、混合5種以上のワクチンを接種している必要がある場合も。旅行中に宿泊する施設を決めたら、宿泊条件を事前に確認しておくことをおすすめします。もしも、旅行前に抗体検査をしたのであれば、検査結果も持参すると良いでしょう。

リードと首輪

ペットと旅行に行くなら、首輪とリードは必ず持っていきましょう。基本的に、旅行の間はリードに繋いだまま移動する必要があります。残念なことに、旅行中に行方不明になるペットも少なくありません。飼い主さんが気をつけていたとしても、慣れない環境に興奮したペットが突然走り出すことなどもあるようです。大切なペットが迷子になるのを防ぐためにも、旅行前にマイクロチップの装着と迷子札の用意をしておくことをおすすめします。

キャリーバッグもしくはクレート

旅行中、ずっとペットを抱っこして歩くのは大変ですが、キャリーバッグがあれば飼い主さんもペットも楽に移動できます。また、クレートがあれば移動の際はもちろん、ペットの寝床としても重宝するでしょう。

トイレシートと敷物

トイレシートはペットが排泄するときに必要になるので、旅行には必ず多めに持っていきましょう。トイレシート下に防水加工された敷物を敷くとさらに安心ですから、旅行の際には忘れないように揃えて携帯したいですね。

ウェットティッシュとエチケット袋

ウェットティッシュは排泄の後始末に使えるほか、宿泊施設やペット同伴可能なカフェに入る前にペットの体や足の裏を拭くのに便利です。ペットが排泄した後の後始末をするためにも、エチケット袋を持参しましょう。旅行中すぐに捨てることができない場合のことも考えて、防臭加工がされているエチケット袋がおすすめです。

マナーベルトもしくはマナーパンツ

マナーベルト(マナーバンド)とは、犬の腰回りに装着してマーキングするのを防ぐアイテムです。一方、マナーパンツとはペット用のサニタリーパンツで、生理中の汚れを予防します。マナーベルトやマナーパンツを付け慣れていないと、旅行中ペットが装着を嫌がるかもしれません。マナーベルト等を装着し慣れていないなら、旅行前に慣らすトレーニングをすると良いでしょう。

ペットとの旅行であると便利な物

ペットとの旅行であると便利な物

ペットと旅行に行くときに、持っていくと便利なアイテムについてご紹介します。

消臭スプレー

ペット用消臭スプレーがあれば、宿泊施設のお部屋のにおい消しや排泄後の後始末の際に活用できます。クレートの拭き取り掃除のときにも使用できますが、犬は自分のにおいが消えてしまうと不安になってしまう場合も。もしもクレートの掃除をするなら、消臭スプレーを使わずに水拭きだけにしておくほうが良いかもしれません。

犬服

犬は体温調節が苦手な生物なので、旅行に犬服を持って行けば体温調節をするのに役立ちます。さらに、犬服を着ることで抜け毛が落ちるのを防げるでしょう。紫外線が強い時期に旅行するのなら、犬服を着ることでペットの肌を守ることも可能です。

カフェマット

カフェマットとは、ペットの犬を座らせるときに下に敷くマットのことです。旅行先にあるドッグカフェや宿泊施設での使用はもちろん、寝床用マットとしても使用できるでしょう。カフェマットがない場合には、大きめのタオルでも代用可能です。

食べ慣れているドッグフード

ペットが食べ慣れているドッグフードがあれば、旅行に持って行きましょう。荷物を増やしたくないからと、ドッグフードを旅行先のお店で購入する計画の人もいるかもしれません。しかし、繊細なペットの場合には旅行による環境の変化がストレスになり、買い与えたドッグフードを食べないことも。その点、いつも食べているドッグフードならペットも安心して食べてくれるはずです。

おすすめペットとの旅行で役立つアイテムランキング

1位:エチケット袋『うんちが臭わない袋BOS ペット用箱型 SS』

おすすめペットとの旅行で役立つアイテムランキングエチケット袋『うんちが臭わない袋BOS ペット用箱型 SS』排泄物を入れるためのエチケット袋は、ペットの散歩はもちろん、旅行にも欠かせないアイテムです。旅行中には、使用したエチケット袋をすぐに捨てられない場合もしばしば。しかし、防臭加工が施されたエチケット袋なら、たとえ車内で利用したとしてもにおいが漏れることはありません。
エチケット袋『うんちが臭わない袋BOS ペット用箱型 SS』
¥2,750
出典:Amazon

2位:消臭剤『瞬間消臭の純植物性消臭液ニオイノンノ』

おすすめペットとの旅行で役立つアイテムランキング消臭剤『瞬間消臭の純植物性消臭液ニオイノンノ』きついアンモニア臭も、ニオイノンノが手元にあれば瞬時ににおいを消してくれます。消臭液のニオイノンノは、松や椿といった植物由来の消臭成分を配合してありペットにも環境にも優しく安心・安全です。家の中はもちろん、旅行先の宿泊施設のお部屋、車内やドッグカフェなどで使用できます。
消臭剤『瞬間消臭の純植物性消臭液ニオイノンノ』
¥1,000~
出典:フローラ

3位:ペット用おしっこマット『WinSun ペット用おしっこマット』

おすすめペットとの旅行で役立つアイテムランキングペット用おしっこマット『WinSun ペット用おしっこマット』トイレシートの下に敷くマットがあれば、ペットとの旅行も安心です。肌ざわりの良いマットですが、防水性に優れており、水分をしっかり吸収して漏れを防止してくれます。防臭加工も施されているのでにおいが気にならず、速乾性なので汚れたらすぐに洗えるのがいいですね。
ペット用おしっこマット『WinSun ペット用おしっこマット』
¥1,650
出典:Amazon

まとめ

ペットとの旅行はどうしても荷物が多くなりがちです。しかし、準備万端で行けば、ペットも飼い主さんも心からお出かけを楽しめるでしょう。いつもとは違う体験はペットの好奇心を刺激し、知らず知らずのうちに抱え込んでいるストレスを発散してくれるはず。ペットと一緒に旅行してたくさんスキンシップし、信頼関係をさらに深めたいですね。

つぶつぶニオイノンノ瞬間消臭
つぶつぶニオイノンノ瞬間消臭

RELATION関連記事

  • フェレットはなつく動物?フェレットと仲良くなるポイントを解説

    フェレットはなつくのか知りたい方。本記事ではフェレットはなつく動物なのか、なついてもらうポイントについて解説します。

    2024.02.06

  • チンチラは長生きする?平均寿命や飼育のコツを解説!

    チンチラは長生きさせることが出来るのか、また飼育の際のコツなどはあるのかについてこの記事では詳しく解説しています。

    2023.10.24

  • 何を考えているのか知りたい!うさぎの仕草で分かる気持ち

    ペット界で安定の人気を誇るうさぎ。基本的に鳴かないので気持ちがよくわからない。仕草でわかる気持ちについて紹介します

    2020.09.15

  • ペットを飼いたい!一人暮らしでも飼えるおすすめのペット

    一人暮らしの私でもペットを飼いたい。そんな方におすすめの一人暮らしでも飼えるペットをご紹介と飼うにあたっての注意点紹介します。

    2021.09.28