• いぬ
  • 犬の毛が抜けにくい理…
犬の毛が抜けにくい理由とおすすめの犬種ベスト5

犬の毛が抜けにくい理由とおすすめの犬種ベスト5

2021.11.02

室内で犬を飼育することが主流になった現代。
主婦である一番の天敵といえば、【犬の毛】ではないでしょうか?
さっき掃除機をかけたはずのなのに、犬が家ではしゃぐと床やソファには毛がたくさん。
犬を飼いたいけれど主婦の天敵【犬の毛】が気になって飼う事ができない。
そんな読者様に朗報です。
犬は、毛が抜けやすい犬と毛が抜けにくい犬がいるんですよ。

本記事では
・ 毛が抜けにくい犬はなんで抜けないのか
・ 犬の毛が抜けにくいおすすめの犬種ベスト5
・ 犬の厄介なにおいを消すおすすめの消臭剤
についてお話しします。

毛が抜けにくい犬はなんで抜けないの?

毛が抜けにくい犬はなんで抜けないの?

犬の犬種によって毛が抜ける犬と毛が抜けにくい犬がいるのは何故でしょう。
実は、毛が抜けにくい犬は被毛の生え方に共通点があります。
そう、ほとんどの毛が抜けにくい犬は【シングルコート】という毛の生え方なのです。

ではこのシングルコートとはどのようなものなのでしょうか。

毛が抜けにくい犬の被毛【シングルコート】

シングルコートの特徴は、毛の種類が1種類だけ生えているというのが特徴です。
オーバーコートという紫外線や怪我から皮膚をまもる役目があります。
毛が抜けにくい犬種の被毛であるシングルコートですが、あったかい地域で改良された犬種に多いのが特徴です。

何故なら、あったかい地域の犬は体を保温する必要が無いからです。

毛が抜けにくいというのはメリットですね。
しかし、デメリットもあります。

それは、毛が伸び続けるため手入れが必要ということです。
毛が伸び続けるので、日頃からブラッシングやトリミングするようにしましょう。

毛が抜けやすい犬の被毛【ダブルコート】

ダブルコートの特徴は被毛が2種類生えているというのが特徴です。
シングルコートと同様の【オーバーコート】以外にもう1つの被毛はアンダーコートといいます。

このオーバーコートは寒さに耐えられるように保温の役割を果たしています。

しかし、この2種類の被毛をもつダブルコートの犬にはいわゆる換毛期があります。

犬の毛が抜けにくいおすすめの犬種ベスト5

犬の毛が抜けにくいおすすめの犬種ベスト5

犬の毛が抜けにくいおすすめの犬種を5犬種紹介します。

プードル

トイプードルはシングルコートの代表的な犬種です。

トイプードルは4種類のサイズがあります。
スタンダードプードル・ミディアムプードル・ミニチュアプードル・トイプードルがいます。
毛に癖があるので、日々のブラッシングと月に1回のトリミングが必要です。

カットの仕方はドッグショーに出る犬が行う伝統的なカットのショークリップと、ペットカットがあります。

色々なカットを楽しめる犬といえるでしょう。

マルチーズ

マルチーズはマルタ島が原産国の小型の犬です。
2~3キロ程度で、性格は甘えん坊。
そしてほとんど毛が抜けにくいのも特徴です。

毛は抜けにくいですが、そのまま伸び続けます。
そのため定期的なカットが必要な犬種です。

ヨークシャーテリア

ヨークシャーテリアは犬の中でもとても小さな犬種です。
毛は抜けにくいですが、そのぶん毎日のブラッシングが必須です。

犬の毛色が年齢につれて変わっていくのも特徴です。
子供のころは濃い黒ですが、年を取るにつれてシルバーに変わっていきます。

性格は小型犬の中でも気が強い犬が多いといわれています。

シュナウザー

シュナウザーはテリア種とよばれる犬の種類に分類します。
サイズはミニチュア・スタンダード・ジャイアントの3種類に分かれます。
シュナウザーは毛が抜けにくい犬として有名ですが、実はダブルコートです。

シュナウザーは硬い被毛が特徴の犬です。
カットの方法もストリッピングという毛を抜き取る手法のトリミングがあります。

ビションフリーゼ

ビションフリーゼは綿菓子のようにまんまるの顔にカットする犬です。
性格も明るく陽気な犬が多くとても可愛いですよ。

体重は6キロ程度で、被毛はダブルコートです。
しかし、ダブルコートの中でも毛は抜けにくい犬といえます。

ふわふわの被毛は、毛玉になりやすいので毎日の手入れが必要です。

そのまま使えるニオイノンノ
そのまま使えるニオイノンノ

犬の厄介なにおいを消すおすすめの消臭剤

犬の厄介なにおいを消すおすすめの消臭剤

犬を飼っていくにあたり、毛が抜けにくいこと以外に気を付けなければいけないことがあります。

それは、犬のにおいをなくすことです。
どうしても犬を飼っていると、部屋は犬のにおいがします。

日常的な犬のにおいを消すには卓上型の消臭剤がおすすめです。
そこで、今回は卓上型のおすすめの消臭剤をご紹介します。

つぶつぶニオイノンノ

つぶつぶニオイノンノ

つぶつぶニオイノンノは【松・ツバキ・カタバミ】から抽出したエキスでできているため、100%植物由来成分!
犬にはもちろん、赤ちゃんにも安心の消臭剤です。
卓上型で場所も取らず、においを元から消し去り長時間持続します。

360g×3個 3100円(税込み)
出典:株式会社フローラ

犬と猫を飼っています 他の 消臭剤を 使っても 匂いが取れません でもノンノンを使って 臭いが綺麗に取れて驚いています そして玄関 において 家に訪問してくる 人が 家の匂いがないと 驚いていたので ノンノンを使っているよ 教えてあげたらその人も使ってみようと 言ってました これからも 生活に役に立つ 商品を開発していってください。

つぶつぶニオイノンノ瞬間消臭
つぶつぶニオイノンノ瞬間消臭

まとめ

犬には毛の抜けにくい被毛と抜けやすい被毛があります。
もしも毛の抜けにくい犬を飼いたいと感じているのであれば【シングルコート】の犬を選ぶようにしましょう。
そうすることで、室内で犬を飼っていても毛が抜けにくいので掃除が楽になります。

また毛の抜けにくい犬は毛玉ができたりカットが必要だったりします。
毛の手入れがより必要になることを念頭にいれて、毛の抜けにくい犬を家族に迎えるか検討してくださいね。

RELATION関連記事

  • 犬も痛い静電気は皮膚トラブルの原因になる!?静電気の対処法をご紹介

    冬に発生しやすい静電気が起こると犬もストレスが溜まるだけでなく皮膚病にかかりやすくなるため、適切な対処法を講じることが大切です。

    2024.03.19

  • 【犬編】ペットショップでの行動で分かる性格!お迎え前に気を付けることを元販売員が解説!

    本記事では、ペットショップでの犬の性格の見分け方や購入前に注意したい点について紹介します。犬を飼いたい方やペットショップに行って犬の性格が気になった方は参考にしてくださいね。

    2020.11.17

  • ペットのトリミング、みんなどうしてる?トリミングについて徹底解説

    ペットの毛が抜けて家中毛だらけで、掃除が大変という方や、ペットのトリミングで悩んでいる飼い主さんは必見です。この記事では、ペットのトリミングについて紹介していきます。

    2019.01.03

  • 愛犬がご飯を食べない!対処方法を原因別にご紹介

    愛犬の毎日の食事管理は飼い主にとって重要なケアの一つ。この記事では愛犬がご飯を食べなくなってしまった時に考えられる原因と対処法について紹介いたします。

    2019.01.26