デグーの鳴き声は何種類?気持ちを知ってもっと仲良くなろう!

デグーの鳴き声は何種類?気持ちを知ってもっと仲良くなろう!

2021.06.08

近年日本でも、ペットとして人気が高いデグー。とても学習能力が高く、集団で生活もするデグーは、様々な鳴き声を使い分けて仲間たちとコミュニケーションを取る動物です。その鳴き声の種類は、実に15種類以上!デグーは、どんな気持ちをどんな鳴き声で表現しているのでしょうか?もっとデグーと仲良くなるために、デグーの鳴き声とその意味をご紹介します。

デグーってどんな動物?

デグーってどんな動物?

分類 体長/体重 原産
デグー科に属するげっ歯類 12~20㎝/350g以下 チリ

アグーチ色と呼ばれる独特な毛色を持つデグーは、ネズミと同じげっ歯類の仲間です。山岳地帯に生息しているため、リスやチンチラには及びませんが、強力なキック力を有しています。デグーは、げっ歯類の中では耳が非常に良く、15種類以上の鳴き声を使い分けて仲間とコミュニケーションを取る社会性の高い動物でもあります。

ヨーロッパを始め日本でもペットとしての人気が高まっているデグーですが、頭が良いため、3歳児並の知能を持っていると言われています。リスやハムスターよりも人に懐きやすく、きれい好きなため飼いやすいのが特徴です。また、集中力・学習能力があるため、優秀なデグーなら簡単な芸も覚えることが出来ます。

とても感情豊かな動物・デグー

前述でも言った通り、デグーはとても頭が良く15種類以上の鳴き声を使い分けて感情表現を行う動物です。飼い主さんを一度信頼すると様々な鳴き声で、コミュニケーションを取ろうとするでしょう。反面、学習能力が高く記憶力も良いため、一度嫌な思いをすると信頼を失う事に繋がります。信頼を取り戻すためには、膨大な時間と労力がかける必要です。

ニオイノンノ消臭液で瞬間消臭
ニオイノンノ消臭液で瞬間消臭

デグーの鳴き声を知ろう!

デグーの鳴き声を知ろう!

コミュニケーションを取るための鳴き声が15種類以上もあるデグー。とても感情豊かなデグーの鳴き声はどのようなものがあるのでしょうか?さっそく見ていきましょう。

嬉しい時の鳴き声は?

「ピピピ」「ピプピプ」と鳴いている時は、嬉しい時です。マッサージをしてもらうので好きなデグーは、ブラシで毛繕いされている時や自身が好きなおやつや餌をもらった時などに、この鳴き声で鳴くことが多いです。

仲間を呼んでいる時の鳴き声は?

「ピー!」「ピュー!ピュー!」という鳴き声は、仲間を呼んでいる時の声です。げっ歯類には珍しく集団で生活をするデグーは、仲間を呼ぶ時の声も有しています。高くよく通る声で長く呼んでいる時は、「仲間=飼い主さん」を呼んでいる時なのです。

呼ぶ理由は、主に飼い主さんに甘えたい時が多いようです。デグーは、とても学習する動物です。「遊んで!」「おやつが欲しい!」と催促する時などにもこの鳴き声で飼い主さんを呼ぶようです。

怒っている時の鳴き声は?

「プギー!プギー!」「ギー!ギー!」と鳴き声の時は、少々ご機嫌斜めか怒っている時の鳴き声です。割と大きい鳴き声なので、飼い主さんもびっくりするかもしれませんが、大きな音にびっくりした時などにこのような声を出します。

多頭飼育が出来るデグーですが、他の個体と喧嘩をしている時も激しい鳴き声で怒りを表現します。デグーはげっ歯類なので、歯が鋭く本気で噛まれると皮膚に穴が空きます。怒っている時は、むやみに手を出して噛まれないようにしてください。

「ピュルルル」と鳴いている時は、求愛している時に出す声です。一匹しか飼っていない場合は、飼い主さんに「大好き!」とアピールしてるんです。多頭飼育をしていて、性別が違っている場合は、オスがメスに、もしくはメスがオスに求愛をしているのだと思ってください。信頼関係が築かれていて、好意を持ってもらえているのだと喜んじゃいましょう!

お腹が空いている時の鳴き声は?

「キュプキュプ」という鳴き声は、お腹が空いている時です。「お腹空いた!」と飼い主さんに催促をしているんです。おやつや餌を持った飼い主さんを見るとこの鳴き声で鳴くことが多いようです。

夜泣きもするよ!

昼に活動をするデグーですが、寂しかったりした時などに夜泣きもします。また、まだ赤ちゃんのデグーと発情期のデグーは、どうしても夜泣きをする傾向が強いようです。引っ越しなどの急激な環境の変化やストレスが原因で、突然夜泣きが始まるケースもあります。

デグーが鳴き続けてしまう場合は、優しく声をかけてあげたりスキンシップを取ってあげたりすると落ち着く場合があるようです。赤ちゃんデグーの夜泣きは、成長するにつれてなくなります。一時的なことが多いデグーの夜泣きですが、かなり高く大きな声で鳴くため、防音対策を早めにすることも安眠を確保するために必要だと事だと思います。

デグーの性格もいろいろ!

デグーの性格もいろいろ!
学習能力が高く感情豊かなデグーですが、その個体差は本当に様々。日常的に良く鳴いてうるさいと感じるレベルの個体もいれば、そこまで鳴かないという個体もいるそうです。頭の良い動物なので、くれぐれも「鳴けば、飼い主さんが来てくれる!」と覚えさせないように注意してくださいね!

まとめ

様々な種類の鳴き声でコミュニケーションを取るデグーの鳴き声についてご紹介しましたが、参考になりましたでしょうか?デグーとの信頼関係を気付くまでは、根気がいると思います。しかし、一度信頼してもらえれば、デグーは本当に感情豊かな動物だと実感してもらえるでしょう。デグーが鳴き声で表す感情を知って、もっと仲良くなってくださいね!

つぶつぶニオイノンノ瞬間消臭
つぶつぶニオイノンノ瞬間消臭

RELATION関連記事

  • ハムスターが食べられるものとは?実は食べてはダメなものもご紹介!

    ハムスターが食べられるものとダメなものを知ることで、ハムスターの健康を守りより仲良くなることができます。

    2023.03.28

  • チンチラは多頭飼いできる?多頭飼いを成功させるために気を付ける手順を解説

    チンチラを多頭飼いしたいけれど、うまくいくか心配な方。本記事ではチンチラは多頭飼いできるか、成功させるために気を付けることを紹介しています。

    2023.06.27

  • チンチラの鳴き声に込められた意味って?気持ち別に解説!

    チンチラの鳴き声は、チンチラの気持ちや状況・体調を知る重要な手がかりです。3つの鳴き声が示す気持ちを理解し、楽しく仲良くチンチラと暮らしましょう。

    2020.04.28

  • イグアナを飼いたいあなたへ!注意点や飼い方をご紹介

    イグアナを飼いたいと思っているけれど、肝心の飼い方と注意点を知らない方のために、イグアナの飼育方法についてご紹介します。

    2021.06.22