インコの噛み癖が困る!こんな方法で直せるかも♪
2020.10.13
インコと暮らしている方は、毎日手乗りにしたり部屋の中を放鳥させたりとコミュニケーションを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか? インコも飼い主さんとコミュニケーションをとるのが嬉しく、甘えたりする様子はとても可愛らしいものですが手を甘噛みしてきたりする噛み癖が強いインコもいます。 インコは人のように手がないため、口を使用して物を運んだり気になる物をチェックします。そのため他のペットに比べると噛み癖がある子も多く、怒っている時以外にも飼い主さんの手を噛んでくる噛み癖が強い子がいます。
【インコの噛み癖がひどくなる理由は?】
インコに噛み癖がでやすい理由として、冒頭に紹介したように他のペットに比べると口を利用する頻度が多いことがあげられます。
インコは犬や猫、人のように手がなく翼があるため飛ぶことができますが、手で触れて物を運んだり感触を確かめたりすることができません。
そこで活躍するのが口であり、インコは口で噛むことによりそのものの安全性や触感を確かめます。
さらには、噛むことは愛情表現や挨拶にも使用されるので、飼い主さんと仲良く遊んでいていきなり噛み癖を発揮してくるのにはこのような理由が考えられます。
反対に反抗心や警戒心から噛んで攻撃してくるインコもいるため、そのような場合には飼い主さんとの信頼関係に問題があるケースがあります。
インコとのふれあい方を見直して、壊れてしまった信頼関係を正しく構築し直すことで噛み癖を抑えましょう。
インコが自分を表現する方法として噛む行動を行い噛み癖がひどくなる場合には、なにか別の表現方法を提示してあげることが大切になります。
インコも飼い主さんに伝えたいことがあり、噛み癖がひどくなってしまうときには飼い主さんがインコの意図を読み取り、早めに対処してあげることが噛み癖を予防することにもつながります。
噛み癖が一度ついてしまうと、なかなか噛むことをやめてくれずに家の家具がボロボロになってしまうという悲しい状態にもなりかねません。
噛み癖に対しての対策を早めに講じて飼い主さんにとってもインコにとっても住みやすい環境を作ることが噛み癖を解消することになります。
具体的にインコの噛み癖を直すためにはどんなことに注意すればよいのかインコの噛み癖を直すポイントを3つ紹介します。
【インコの噛み癖を直す3つのポイント】
インコは大切な家族の一員ですが、家の家具や飼い主さんを噛み癖により噛まれてしまうと痛いし困りますよね。
インコの噛み癖を直すポイントを3つ紹介します。
インコの噛み癖にお困りの方やインコを飼いたいと考えており、噛み癖について興味根やある方の参考になれば幸いです。
①噛み癖を助長するものは取り除く
インコを部屋の中に放鳥することは運動不足解消にもつながり、好奇心旺盛なインコは放鳥がストレス発散にもなります。
しかし、放鳥は噛み癖を発揮する絶好の機会でもあり家中のものを片っ端から噛んでしまい噛み癖が助長されてしまうケースがあります。
インコが物を噛むのは噛み癖がついていなくても自然なことであり、興味のあるものや安全性を確かめたい物に噛み付きます。
そのため完全にものを噛むという行為自体をやめさせることは難しく、インコに噛んで欲しくないものや噛み癖を助長してしまうものはあらかじめ取り除いとおくようにしましょう。
噛み癖を発揮させないためには、飼い主さんがインコが噛む状況をなるべく減らすことがポイントになります。
噛まれたくないものは取り除いておき、すっきりと部屋を片付けてからインコを放鳥するようにします。
②インコの様子をよく観察する
インコの噛み癖がいきなり酷くなった、機嫌が悪くなりやすく噛み癖がついてしまったなどインコに変化があり噛み癖に発展しているときには体調不良の可能性があります。
鳥類は体調不良になると身体を暖めようと丸くなり膨らんで動かなくなることがありますが、痛みや不快感から飼い主さんの手を噛んでしまう子もいます。
インコの様子がいつもと違う場合には、噛み癖の他に下痢などしていないかチェックして気になることがある場合には、すぐに動物病院を受診するようにします。
噛み癖が強く普段から飼い主さんを噛んでいる子もその噛んでいる原因を特定することが大切です。
そのためには毎日コミュニケーションをとり、インコの様子を観察することが異常を早期発見することにも繋がります。
③インコへの声かけの徹底
インコは犬のように指示に従うしつけなどを行うのは難しいですが、鳥類の中でも賢いので飼い主さんの言葉に反応してくれます。
インコが噛み癖により飼い主さんの手を噛んできたときには「痛いよ」「やめて」など声かけをしてやってはいけないと伝えるようにします。
インコもはじめのうちは噛んでしまうこともありますが、飼い主さんが嫌がっていると理解すれば噛み癖を抑えることができます。
飼い主さんの手を噛みそうになったらインコの名前を呼んだり、おやつをみせたりして他のことに注意を逸らすことも有効です。
【まとめ】
インコの噛み癖の理由と直すポイントについて紹介しました。
インコは飼い主さんが大好きで甘え上手な一面が魅力のペットですが、噛み癖がひどいと困ることも多いですよね。
インコの噛み癖を助長しないためにも、噛んでしまう可能性のあるものは取り除き飼い主さんが一貫した態度で噛むことに対して嫌がる反応を見せれば噛み癖を減らすことも可能です。
インコの噛み癖にお困りの方や噛み癖を直す方法を探している方は参考にしてみて下さいね。