ハムスターの臭いを何とかするには?取り除き方や臭いケアをご紹介!
2023.04.04
飼っているハムスターの独特の臭いが気になるという飼い主さんは多いでしょう。小さくて飼育に必要なスペースもそれほど取らないハムスターですが、決して無臭というわけではありません。できれば臭いを改善したいと思いますよね。今回は、ハムスターの臭いの原因と今日からでもできる臭いケアや取り除き方をご紹介いたします。日々のケアでハムスターの臭いを軽減させることができるのです!
ハムスターの臭いの原因は?
小動物であるハムスターですが、独特の臭いを持っています。ケージの近くに行くとふわりと臭いが流れてくることもあるので、気になるという方も少なくないでしょう。ハムスターは綺麗好きな動物ですが、原因となるものがあると臭くなることが少なくありません。では、ハムスターの臭いの原因にはどんなものがあるのでしょうか?
おしっこのアンモニア
どんな動物を飼っていてもおしっこを放置すれば、アンモニアが発生するため臭くなります。ハムスターが臭いと感じる原因の多くは、おしっこです。特にトイレトレーニングをされていないハムスターは臭いを感じやすい傾向にあるようです。トイレ以外の場所、例えば砂場や木でできたおもちゃなどにおしっこをしてしまえば、臭いが染み込むため臭く感じることが多くなるでしょう。
傷んだ食べ残し
ハムスターが臭いと感じる時は、食べ残しが傷んだ臭いである場合もあります。主食のハムスターフードやおやつの食べ残しは、放置すればするほど腐っていきます。
ハムスターは、頬袋に詰めたエサを安全な巣穴まで運んで食べる習性を持っています。ハムスターの唾液がついたエサは傷みが早くなるため、臭いの原因になることがあります。またおやつに生の葉物野菜や果物をあげた後も臭いの原因になることが多いようです。
ハムスターの体臭
ハムスターの体には臭腺があるため、少なからず体臭があります。また体臭はハムスター独特な臭いであることもあれば、体についた汚れや雑菌が臭いの原因になっていることもあるでしょう。ケージの掃除をこまめにせず、汚れた床材や傷んだ食べ残しと長期間同じ空間にいる場合も自然とハムスター自身が臭くなってしまいます。
臭いを取り除くためにできること
ハムスターの臭いを完全に取り除くことは難しいです。しかし飼い主さんが適切に対処することで、ある程度の臭いを取り除くことが可能になります。ハムスターと気持ちの良く過ごすためにも、どんな臭い対策ができるのでしょうか?
トイレをこまめに掃除する
ハムスターが臭い理由の多くは、おしっこによるアンモニアによるものです。トイレをすることで発生するため、こまめにトイレの掃除を行うことで臭いを緩和することができます。可能であれば毎日が望ましいですが、難しければ2~3日に1回のペースで掃除をしてあげましょう。
食べ残しはすぐに取り除く
食べ残しが傷んだ臭いも、鼻につく不快な臭いになります。食べ残しを見つけたら、できるだけすぐに回収することが大切です。
ペレットやおやつなどは、ハムスターの気分や体調次第で全部食べない時があります。そのうち食べるかも、とケージの中に放置してしまうことは止めましょう。鮮度も落ちているためハムスターの健康にとっても良くありません。
消臭効果のある床材を使う
ハムスター用の床材には、消臭効果のあるタイプの物も販売されています。臭いが気になるようなら、消臭効果のある床材を試してみるのもおすすめです。木材独特の香りや緑茶の香りが芳しいものなど種類が豊富であるため、どれがおすすめなのか実際にハムスターを飼っている人の口コミやペットショップの店員さんに確認してみると良いでしょう。
消臭スプレーを使う
ハムスターの臭い対策として、消臭効果のあるスプレーを使うのもおすすめです。アンモニア特有のきつい臭いも綺麗に取り除く効果が期待できるでしょう。ただ、ハムスターは人間の40倍嗅覚が発達していると言われているため、香りがきついアロマ系の消臭剤は使わない方が良いと言えます。ハムスターのストレスにならないことに加え、健康に悪影響のない安全な消臭剤を使うようにしましょう。
ハムスターの臭いケアには「ニオイノンノ」がおすすめ!
ハムスターの臭いケアには、安心安全で確かな消臭効果を発揮する「ニオイノンノ」がおすすめです。不快に感じる悪臭を封じ込めるだけでなく、純植物性消臭剤であるためハムスターが舐めてしまっても問題ありません。一吹きでケージやトイレの気になる臭いを消臭してくれるので、飼い主さんも安心して使うことができるでしょう。
そのまま使える便利なスプレータイプの他に、薄めて霧吹きで使うお得な液体タイプもあります。自然素材で作られているため、小さいお子さんがいる家庭でも安心して使うことができるでしょう。興味のある方は、ぜひ下記のリンクで詳細を確認して見てくださいね!
ハムスターの臭いケアにオススメ!ニオイノンノのスプレータイプと液体タイプ
スプレータイプの参考価格:500㏄、500㏄×5本セット 1,100~4,100円
液体タイプの参考価格:35㏄~20ℓ 1,000~340,000円
臭いを緩和させるためにできること
ハムスターの臭いを緩和するためにできることは他にもあります。少しでも嫌な臭いを緩和させるためには、工夫が必要です。日頃からハムスターのお世話の一環としてできる、臭いを緩和させる方法にはどんなものがあるのでしょうか?
床材をたくさん使う
ハムスター独特の臭いを緩和させるためには、床材をたっぷりと使うこともおすすめです。床材はハムスターが寒さを感じないようにするためやリラックスできる寝床を作ったりする以外にも、被毛と床材がこすれて汚れを落としたり臭いケアに役立ったりする効果が期待できます。毎日ハムスターの床材を交換するのは大変なので、そんな時は床材を多めに入れてみてはどうでしょうか?
床材の交換は控えめにする
床材を交換する際は、全てではなく食べ残しやおしっこなどの汚れが目立つ部分だけにしてあげることが大切です。また臭いからと言って、頻繁に交換しすぎないようにしましょう。
ハムスターは非常に縄張り意識が強い動物であるため、自身のおしっこの臭いで縄張りをアピールします。臭いからと床材を全て交換してしまうとハムスターが不安になり、今まで以上にあちこちにおしっこをする頻度が増えてしまいかねません。
せっかく綺麗にしたのに、と飼い主さんは思うかもしれませんがハムスターにとって縄張りから自身の臭いが消えてしまうことは非常にストレスに感じてしまうのです。
砂遊びができる場所を設置してあげる
ハムスターは、砂遊びが大好きです。こまめに砂浴びをすることで、皮膚のケアや自身の体についた汚れを落とす効果があります。被毛についた臭いケアにもつながるので、取り入れることがおすすめです。
砂浴びは砂が飛び散らないようにドーム型といった専用の容器を用意することが大切です。砂遊びができる場所をつくることで、ハムスターが自分から喜んで入ってくれるようになるでしょう。
毛並みを整えるために、砂浴び後のハムスターにブラッシングをしてあげてもOKです。優しくブラッシングしてあげることで手のひらの上で気持ちよさそうに伸びている姿を見ると、可愛くてしょうがなくなります。ハムスターと飼い主さんのスキンシップの時間にもなりますよ。
臭いを軽減させたい時にしてはいけないこと
ハムスター独特の臭いが気になっても、やってはいけないことがあります。臭いを軽減させたい時にしてはいけないこととは、どんなことがあるのでしょうか?
お風呂には入れるのはNG
臭いが嫌だからと言って、ハムスターをお風呂に入れるのは止めましょう。ハムスターがもともと生息している地域は乾燥地帯です。水浴びをする習慣がないため、匂い対策としてお風呂に入れてしまうと体温調節できずにそのまま衰弱してしまう恐れがあります。危険な状態になることも考えられるので、お風呂に入れるのはNGです。
芳香剤を使う時は注意!
部屋全体の消臭を行い良い香りで満たす芳香剤は、さまざまな種類が販売されていることもあり愛用している方も多いのではないでしょうか?人間にとって便利で良い香りの芳香剤ですが、ハムスターにとって悪影響を及ぼす可能性があります。
動物に必ずしも影響があるわけではありませんが、使うのはあまりおすすめできません。特に嗅覚が優れているハムスターは、強い匂いにストレスを感じることがあります。ハムスターを飼育している部屋での芳香剤の使用はできる限り控えた方が良いでしょう。
まとめ
ハムスターの独特な臭いは、対策を講じることである程度緩和させることが可能です。臭い対策を講じる際は、できるだけハムスターの負担にならないように気を付けてあげるようにしましょう。臭いケアをしすぎると、反対にハムスターにとってストレスになってしまいます。飼い主さんとハムスターがお互いに過ごしやすい環境を目指すためにも、臭いの原因や臭いケアの方法を知ることはとても大切なのです。