小型でも美しい!小型熱帯魚の種類と特徴を紹介♪

小型でも美しい!小型熱帯魚の種類と特徴を紹介♪

2020.12.22

お部屋のインテリアやリラックスに、アクアリウムに挑戦してみようと考える方は増えていることでしょう。 はじめてのアクアリウムには、小型の熱帯魚がおすすめです。 しかし、小型熱帯魚といってもさまざまな種類が販売されていて、どの種類を買ったらいいのか迷ってしまいますよね。 初心者向けの小型熱帯魚は、どのような種類がおすすめなのでしょう。 そこでこの記事では、初心者でも飼育しやすい小型熱帯魚の種類や選び方を詳しくまとめました。

初心者にも飼いやすい条件とは

初心者にも飼いやすい条件とは

これから熱帯魚を飼いたいという方には、比較的飼育の容易な小型熱帯魚がおすすめです。
しかし、小型熱帯魚といってもさまざまな種類がいて、種類によって難易度もさまざまです。
小型熱帯魚をはじめて飼育する方におすすめの条件は、以下の通りです。

・水質の変化や悪化に強い
・水温の変化に強い
・大型化しない
・性格が温和
・維持費が高額ではない

熱帯魚には大型の種類もいますが、大型になればなるほど手間暇や費用、専門的な知識を必要とします。
そのため、初心者には小型種をおすすめします。
また、熱帯魚のなかには非常にデリケートな種類も多く、少しの水質や水温の変化、水質の悪化で死んでしまうことも珍しくありません。

そのため、はじめて飼う方はなるべく水温や水質の変化や悪化に強いタイプの小型熱帯魚を選ぶようにすると良いでしょう。

小型熱帯魚の中にもさまざまな性格がいて、縄張り争いなどを盛んに行う種類は、注意をしないとケンカをしてしまうこともあります。

はじめての小型熱帯魚の水槽は、小さな個体が数多く泳ぐ姿を目にしたいと考える方が多いと思います。
小型熱帯魚の混泳には、相性のあった種類同士であることが必須条件であるため、ほかの種類や複数飼育をする際には、必ず店員など知識のある方に混泳可能か確認することが大切です。

熱帯魚は通常の淡水魚に比べ、ヒーターやろ過装置など維持費がかかりやすいことも特徴です。

はじめからあれこれ高額な設備を整えることは難しいため、はじめは特殊な設備を必要としない種類の飼育からはじめることをおすすめします。

ペットの健康維持にペットにも使えるHB-101
ペットの健康維持にペットにも使えるHB-101

初心者にもおすすめな小型熱帯魚の種類

初心者にもおすすめな小型熱帯魚の種類

はじめての熱帯魚飼育には、小型の種類がおすすめです。
小型熱帯魚といっても、数多くの種類が販売されており、飼育難易度もさまざまです。
ここでは、初心者でも飼いやすい小型熱帯魚の種類を紹介します。

1:グッピー

グッピー

小型熱帯魚のなかでも、定番の種類がグッピーです。
美しく大きな尾びれが特徴で、種類も豊富です。
性格が温和で、ほかの種類とも混泳しやすく繁殖も容易であるため、小型熱帯魚のなかでも特に入門しやすい種類です。

2:カージナルテトラ

カージナルテトラ

カージナルテトラは、小型熱帯魚のなかでも定番であるネオンテトラを少し大きくした種類です。
また、美しい色合いもネオンテトラより一層鮮やかです。
小型熱帯魚の種類でも体が特に小さいので、1匹の存在感は少ないものの、複数混泳させることで美しいアクアリウムに仕上がります。

3:ネオンテトラ

ネオンテトラ

小型熱帯魚の種類の中でも特に定番で、国内でも非常に流通している種類です。
赤と青のコントラストが美しく、水質の悪化にも強い種類です。
小さな飼育環境でも飼いやすく、価格も安いため初心者に向いている小型熱帯魚です。

4:ベタ

ベタ

非常に美しいヒレが特徴で、小型熱帯魚のなかでも人気の高い種類です。
攻撃性が強いため複数飼育はできませんが、小さなスペースで飼育ができることが特徴です。
ベタはほかの小型熱帯魚にはない「ラビリンス器官」という構造を持っており、空気中からも酸素を取り込むことができます。
そのため、酸素量の少ない環境でも飼いやすい種類です。

5:アカヒレ

その名の通り、赤いヒレが美しい小型熱帯魚がアカヒレです。
アカヒレは酸素量、水質、水温のどの条件にも強い種類ですので、初心者に適しています。
小さな環境での飼育も可能で、インテリア風な瓶などに入って販売されていることもあります。
数匹であれば、小さな容器に入れてデスクなどのインテリアとしての飼育も可能です。
また、ヒーターを使用しなくても飼えるため、条件が合えば熱帯魚以外の種類との混泳も可能です。

6:コリドラス

コリドラス

ナマズ独特のなんとも愛らしい容姿が人気の小型熱帯魚です。
白やパンダなど豊富な種類が人気で、コリドラスの愛好家も少なくありません。
コリドラスは水底にいることが多いため、飛び出してしまう事故のリスクが少ないことも飼いやすい種類であるといえます。

7:オトシンクルス

オトシンクルス

苔を食べてくれる小型熱帯魚としては、代表的な種類です。
普段は流木などに隠れており、温厚な性格をしていてほかの種類と混泳がしやすい小型熱帯魚です。
口が吸盤になっていて、ガラスにくっついている姿は愛嬌も抜群です。

8:プラティ

プラティ

丸みのある容姿が人気で、小型熱帯魚のなかでもメジャーな種類です。
初心者でも飼いやすい種類で、品種改良も盛んに行われています。
なかでも人気が高い種類がミッキーマウスプラティで、尾びれの付け根の模様がミッキーマウスの頭の形に似ています。
性格も温和なため、ほかの小型熱帯魚との混泳も可能です。

まとめ

まとめ

これから熱帯魚を飼い始めたいと考えている方には、小型熱帯魚がおすすめです。
小型熱帯魚のなかでも、水質や水温の変化や悪化に強く、混泳ができる種類が初心者向けです。
初心者向けの小型熱帯魚の種類には、グッピーやネオンテトラ、アカヒレ、カージナルテトラなどが該当します。
どの種類も混泳が可能で、美しく水槽内を彩ってくれるため、初心者向けの小型熱帯魚として最適です。
はじめから飼育難易度の高い種類を飼うのではなく、飼いやすい種類からはじめ、徐々に難しい種類に挑戦していくことで失敗するリスクを低くすることが可能です。

ペットの健康維持にペットにも使えるHB-101
ペットの健康維持にペットにも使えるHB-101

RELATION関連記事

  • 亀の臭いが気になる!2つ原因と5つの臭い対策を徹底解説

    亀を飼育していると、臭いがきになる場合があるでしょう。本記事では、亀を飼育していると臭いがする原因や対策を解説します。

    2024.08.20

  • ハリネズミをお迎えしたい!準備しておくべきアイテムって何?

    ハリネズミを飼う前に準備しておきたいアイテムは7つあります。ハリネズミの特徴や生態に合わせて環境を整え居心地の良い空間を作ってあげましょう。

    2020.04.14

  • 絶対に見逃さないで!ハムスターの寒いサインとは?

    寒さに弱いハムスターの寒いサインを知ることで、危険な疑似冬眠や体調不良に気が付けるようになります。

    2023.03.21

  • うさぎは夜行性動物なの?夜中に騒ぐのはなぜ?

    夜行性に近いうさぎと暮らすにあたって、うるさいとクレームが起きないための対処法を紹介していきます。是非ご覧くださいね。

    2022.07.19