ハリネズミをお迎えしたい!準備しておくべきアイテムって何?

ハリネズミをお迎えしたい!準備しておくべきアイテムって何?

2020.04.14

丸々とした体につくつく生えたとげ、愛らしい瞳につやつやのお鼻・・・ただいま人気急上昇のハリネズミって、とっても可愛いですよね。
しかし、ハリネズミがこれほど人気なのは見た目のキュートさだけが原因じゃないんです。
鳴き声やニオイやお散歩などペット特有の問題もありませんし、夜行性なので日中出かけている方の生活サイクルとマッチしやすいなど、ペットと暮らすことに慣れていない方でも飼いやすい動物だからというのも大きな原因。
そんなハリネズミをおうちにお迎えするにあたり、飼い主が真っ先に行わなければならないのは警戒心の強いハリネズミが安心して暮らせる環境を準備し整えてあげることです。

そこで今回は、ハリネズミを飼う前に準備したい7つのアイテムについてご説明します。
ハリネズミの生態に合った居心地の良いスペースを作っておけば、新しい環境に突然連れてこられたハリネズミも早く慣れて落ち着けることでしょう。

ハリネズミの特徴・生態を知ろう!

ハリネズミの特徴・生態を知ろう!

ハリネズミをお迎えする前に、まず、ハリネズミはどんな生き物なのか、その特徴・生態をご説明します。

まず、一見、背中のハリで強そうに見えますが、実はとても警戒心の強い臆病な生き物です。そのため、大きな音やうるさい環境は苦手。
また、夜行性なので日中はお昼寝をしていて、夜になるとカサカサと動き出し、食事や運動をします
つまり、ハリネズミとコミュニケーションが取れるのは夜。お昼寝を邪魔すると怒るのでそっとしておいてあげてくださいね。

他にもハリネズミの大きな特徴として、体温調節が苦手という点が挙げられます。気温が20度以下になると冬眠・30度以上だと夏眠してしまうので温度管理には細心の注意が必要です。

ハリネズミの特徴・生態がわかれば、自ずと準備するアイテムもなんとなく想像できますよね。
次に具体的に必要なアイテムをご説明します。

つぶつぶニオイノンノ瞬間消臭
つぶつぶニオイノンノ瞬間消臭

ハリネズミを迎えるために準備しておきたい7つのアイテム

ハリネズミを迎えるために準備しておきたい7つのアイテム

ハリネズミをおうちに迎えるにあたり、準備しておきたい必要なアイテムは次の7つです。

準備したいもの①飼育用ケージ

まず1つ目に、ハリネズミが過ごすことになるケージを準備しましょう。
プラスチック製やガラス製、アクリル製など色々ありますが、大事なのは材質ではなくその大きさ。
ハリネズミが夜にたっぷり運動できるよう、45cm×60cm以上のものを準備し、直射日光が当たらない場所にセットしましょう。

準備したいもの②床材

次に準備しておきたいのがケージの底に敷く床材です。
衛生的に保つために犬や猫のペットシーツ(尿を吸収するシーツ)を敷き、その上に木製のチップやコーンリター、クルミリター等を載せるのがおすすめです。
地面に砂遊びや穴掘りもできるチップ等があることでハリネズミの運動不足やストレスの解消ができますし、見た目もおしゃれに見えますよ。

準備したいもの③寝る場所

3つ目に準備しておきたいのは、日中にハリネズミがゆっくり落ち着いて寝られる場所(寝床)です。
木材でできた箱型のものから、お布団タイプなど様々なハリネズミハウスがあるので、お好みやイメージで選ぶとよいでしょう。

準備したいもの④餌皿と水皿

次に準備したいのが、ハリネズミのご飯を入れる餌皿とお水を入れるお皿です。
ハリネズミは足が短いので、深いお皿ではなく、体のサイズに合わせて飲食しやすい適度な深さ・サイズのものを準備してあげましょう。
お皿は新しく買う必要はありません。
ご自宅にある小さな小皿や灰皿でも代用できます。

大分、ハリネズミの暮らすお部屋の環境が整ってきましたね!

準備したいもの⑤ご飯

ハリネズミを迎えるために、ご飯もちゃんと準備しておきましょう。
ハリネズミの主食はハリネズミ用フードですが、おやつや栄養補給として生エサ(ミルワームやコオロギなど)や野菜・果物も好んで食べます。
ハリネズミ用フードは、急な環境変化で感じるストレスを減らすため、ハリネズミを購入するブリーダーやペットショップで与えていたものと同じものを用意しておくとよいでしょう。

準備したいもの⑥温度調整できるもの

ハリネズミを迎える上で欠かせない6つ目の必需品は、ヒーターやクーラー等温度調整できる器具です。
先にご説明しましたが、ハリネズミに寒すぎる環境や暑すぎる環境はNGですので、常に25度程度に保ってあげるよう、冬はヒーターで暖め、夏はクーラーで涼ませてあげてください。
ペット用のヒーターは数千円で購入できますし、合わせて温度を維持するサーモスタットを用意すれば完璧!
寒い地域なら、ペット用の小型のホットカーペットタイプのものを準備しておくのもおすすめです。

できれば温湿計も設置して、ケージ内がハリネズミが過ごしやすい温度・湿度(理想は気温26度前後、湿度40~60%)かすぐに飼い主さんが確認できるようにするとさらにGOODです。

準備したいもの⑦回し車・砂場

ケージの中のハリネズミが運動不足にならないよう、回し車の準備もしておきましょう。
回し車は直径25㎝~30㎝程度のものがオススメ。
カラカラと一生懸命走る姿はかわいらしく、萌え間違いなしですよ!
また、マストアイテムではありませんが、あるとハリネズミが喜ぶのが砂場です。
砂浴び用の砂を入れた砂場があれば、体についた汚れや寄生虫を落とす習性のあるハリネズミの砂浴びが見られます。またそこにトイレをしてくれるので、ケージ内をより衛生的に保てますよ。

まとめ

今回は、大人気のハリネズミをおうちに迎えるにあたり、飼い主さんが準備しておきたい7つのアイテムをご紹介しました。

ちょっぴり臆病なハリネズミが気持ちよく過ごすためには、ハリネズミの特徴・習性に合った環境づくりがかかせません。
もともと警戒心が強いハリネズミも、しっかり自分のために準備された安心できるスペースがあれば新しい環境に馴染むのも早くなりますし、飼い主さんとの信頼関係も結びやすくなりますよ。
ハリネズミさんを家族にする前に、しっかり準備してくださいね。

ニオイノンノ消臭液で瞬間消臭
ニオイノンノ消臭液で瞬間消臭

RELATION関連記事

  • チンチラの鳴き声に込められた意味って?気持ち別に解説!

    チンチラの鳴き声は、チンチラの気持ちや状況・体調を知る重要な手がかりです。3つの鳴き声が示す気持ちを理解し、楽しく仲良くチンチラと暮らしましょう。

    2020.04.28

  • 小型でも美しい!小型熱帯魚の種類と特徴を紹介♪

    初心者でも飼育しやすい、小型熱帯魚の種類や条件を詳しくまとめました。

    2020.12.22

  • ハムスターは脱走の名人!脱走する理由と防ぐ方法とは

    実は脱走の名人であるハムスターが脱走する理由と予防法を知ることで、ハムスターの安全を守ることにつながります。

    2023.11.21

  • インコが喜ぶときにするしぐさとは?要注意なしぐさについても解説

    インコが喜ぶときにするしぐさを知りたい方。本記事ではインコのしぐさを19個紹介しています。注意するべきしぐさなども紹介するので参考にしてください。

    2023.08.01