癒されたい方必見!都内の爬虫類カフェおすすめ3選!

癒されたい方必見!都内の爬虫類カフェ3選!

2023.09.12

爬虫類カフェに行ったことはありますか?爬虫類カフェとはその名前のとおり、爬虫類とふれあうことができるカフェです。爬虫類をペットとして飼うことが難しい方や爬虫類をこれからペットとして迎えようとしている方はもちろん、爬虫類ってどういう生き物?と興味がある方にもおすすめです。
今回は爬虫類初心者にもおすすめな都内の爬虫類カフェ3選をご紹介します。

爬虫類カフェってどんなところ?

爬虫類カフェってどんなところ?
爬虫類カフェとはその名のとおり、爬虫類とふれあうことができるカフェです。爬虫類の魅力はなんといっても他の動物にはない格好良さや存在感。くりくりとしたつぶらな瞳やゆっくりとした動作は癒しを与えてくれます。爬虫類は犬や猫のような体毛を持たないため抜け毛により洋服が汚れる心配がなく、臭いもほとんどないこともうれしいポイントです。ふれあうだけでなく、飲み物や軽食を一緒に楽しめるカフェもあります。

爬虫類カフェに行くときの注意点

爬虫類カフェに行くときの注意点

爬虫類とのふれあいかた

爬虫類カフェそれぞれのルールが決められています。爬虫類カフェのスタッフの指示に従いましょう。

手指消毒

爬虫類を守るためにも、ふれあう前の手指消毒は必須です。またはカメなど爬虫類の種類によっては 菌が人に感染してしまうリスクもあります。そのため、ふれあった後も手指消毒をしっかりおこなうことが感染予防となります。

服装

爬虫類のなかには、鋭い爪をもつ種類もいるため、ニットのような網目がざっくりとした素材の洋服を着ていると、触れ合っている最中に爬虫類の爪がひっかかり、爬虫類をけがさせてしまう危険性があります。また、衣類そのものが破損する可能性があるため、爬虫類カフェに行く際の服装は、素材や形状に注意して選びましょう。
また、爬虫類がオープンスペースで展示されている場合、カフェの店内が爬虫類に合わせた室温になっています。上着などで体温調整がしやすい服装にしておくこともおすすめです。

ニオイ

意外と見落としがちなのが、ニオイです。人間よりはるかに優れた嗅覚を持つ爬虫類にとっては、たばこはもちろん香水や化粧品のニオイが、ストレスを与えてしまうリスクがあります。爬虫類たちへの配慮も忘れないようにしたいものです。

ペットの健康維持にペットにも使えるHB-101
ペットの健康維持にペットにも使えるHB-101

おすすめ爬虫類カフェ

おすすめ爬虫類カフェ

【吉祥寺】はちゅカフェ

はちゅカフェ
(画像引用元:https://turboreptiles.co.jp/)
住みたい街ランキングで常に上位の吉祥寺にある『はちゅカフェ』。マルティーニイグアナのアオマメちゃん、フトアゴヒゲトカゲのとちおとめちゃん、ヒョウモントカゲモドキのすあまちゃん、ポールパイソンのブラウニーちゃんなどユニークな爬虫類たちが出迎えてくれます。その他にもニシアフリカトカゲモドキやコーンスネーク、ケヅメリクガメやエボシカメレオンがキャストとして在籍しています。

時間制限が設けられているカフェも多いなか、ここ『はちゅカフェ』では、時間制限がないため、ゆっくり爬虫類とふれあうことができます。事前予約もできるので、ぜひ一度は足を運んでほしいカフェです。

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町4-6-3
アクセス:吉祥寺駅から徒歩約10分
電話番号:0422-27-6798
営業時間:12時オープン(※営業終了時間・定休日はホームページに掲載)
ホームページ

【池袋】アニマルルームいけもふ

アニマルルームいけもふ
池袋にある『アニマルルームいけもふ』は、爬虫類以外にもふくろうやハリネズミ、うさぎなどの小動物と触れ合える人気のスポットです。爬虫類の種類はヘビとカメの2種類で、コーンスネークのサーモンちゃん、ボールパイソンのビーノちゃん、ヘルマンリクガメのドナちゃんなど、愛らしい姿の爬虫類に癒されること間違いなし!

住所:東京都豊島区東池袋一丁目29番4号 6F
アクセス:池袋から徒歩約8分
営業時間:平日14:00~18:00(最終受付 17:00)/土日祝 11:00~19:00(最終受付 18:00)
ホームページ

【新宿】爬虫類カフェらぷとる

爬虫類カフェらぷとる
(画像引用元:https://reptiles-cafe.com/)

新宿にある『爬虫類カフェらぷとる』の魅力は、なんといっても気に入った子がいれば、その場で購入でき必要な飼育用品もすぐその場で揃えられること。爬虫類をペットとして迎えようか迷っている人にとっては、実際に爬虫類にふれあいながら飼育するうえで不安なことをその場でスタッフに聞けることは、このうえなく安心なことではないでしょうか。

在籍するキャストには、カーポンドロやサバンナモニター、アオジタトカゲ、パルモニターなど珍しい爬虫類たちがいます。どんな爬虫類に会えるのか楽しみになりますね。

住所:東京都新宿区歌舞伎町2-17-10新宿小沼ビル202
アクセス:新宿駅から徒歩約10分、他
電話番号;070-1507-3367
ホームページ

ニャンケンポンペット用健康食品
ニャンケンポンペット用健康食品

まとめ

いかがでしたか?今回は初心者でも行きやすい、都内にある爬虫類カフェ3選についてご紹介しました。実際にふれあってみて、爬虫類の魅力に気がついたり新たな発見があるかもしれません。ぜひ足を運んでみてください。

ニャンケンポンペット用健康食品
ニャンケンポンペット用健康食品

RELATION関連記事

  • フェレットの寒さ対策4選!季節の変わり目に健康でいられる準備が大切

    フェレットの寒さ対策を知りたい方。本記事ではフェレットの寒さ対策と季節の変わり目でも健康でいられるための補助食品を紹介します。

    2024.03.05

  • 寒い季節も快適に!ペット用動物別おすすめの寒さ対処法

    愛犬や愛猫などペットたちがいつまでも健康で快適に過ごせるようにするためにも、飼い主さんがしっかり冬の寒さ対策をしておきましょう。

    2021.02.23

  • フェレットのしつけは何をする?しつけの仕方を詳しく解説

    フェレットのしつけ方を知りたい方。本記事ではフェレットのトイレと噛み癖のしつけ方を解説します。

    2024.01.30

  • 犬・猫のトイレトレーニング方法を紹介。覚えてもらって快適生活!

    犬・猫を飼おうと考えている方、犬・猫のトイレトレーニングの方法をお探しの方は必見です。この記事では、犬・猫のトイレトレーニング方法について紹介しています。

    2019.01.09