寒い季節も快適に!ペット用動物別おすすめの寒さ対処法

2021.02.23

冬の寒さは、人間だけに限らず、愛犬や愛猫などペットたちにとっても辛いものです。しっかり寒さ対策をしておけば、ペットたちが病気にかかるリスクを低減できます。ペットのために冬の寒さ対策をするのなら、安全な方法を選びましょう。本記事では、ペット別におすすめの寒さ対策をご紹介します。

犬の冬の寒さ対策5選

犬の冬の寒さ対策5選

寒さに強い犬種であったとしても、冬の寒さ対策はしっかり行う必要があります。愛犬のために快適な室内環境を整えてあげることがなにより大切ですが、下記に、エアコン以外にできる寒さ対策についてまとめてみました。

ペットの健康維持にペットにも使えるHB-101
ペットの健康維持にペットにも使えるHB-101

冬物の服を着せる

愛犬に服を着せるのは、冬の時期の寒さ対策として有効です。小型犬や短毛の犬種はとくに寒さに弱いため、保温性の高い冬用の服を用意してあげましょう。人間と違って、犬は体温調節が苦手な生き物です。寒くても暑くても、言葉で伝えることはできませんから、飼い主さんが愛犬の様子をよく観察してきちんと対策をしてあげましょう。愛犬のために冬用の服を選ぶなら、体温調節しやすいように、すぐに着脱可能な服がおすすめです。

こまめにブラッシングを

抜け毛対策やスキンシップの役割があるブラッシングには、血行促進の効果を期待できます。血行不良になると毛細血管まで血液が行き渡らず、ますます体が冷えてしまうことに。老齢の犬は冷え性になりやすく、慢性的な冷え性は下痢や関節痛の原因になります。
ブラッシングで優しく愛犬の皮膚を刺激すると血流が良くなりますから、寒さ対策になるでしょう。愛犬にブラッシングをする際には、静電気を抑えるためにブラッシングスプレー(グルーミングスプレー)の使用をおすすめします。愛犬の健康のことを考えて、無添加・無香料のブラッシングスプレーを使うようにすると良いでしょう。

犬用湯たんぽを使用する

愛犬の冬の寒さ対策に、湯たんぽを使用してみてはいかがでしょうか。電気を使用しない湯たんぽなら、噛み癖のある犬が噛んでも感電する危険はありません。また、ヒーターの温風による乾燥が原因で、愛犬の体調を悪くすることもないでしょう。
犬用の湯たんぽには金属製、ゴム製、陶器製のほか、電子レンジで温めるタイプや電気を使用するタイプの湯たんぽなどがあります。噛み癖があまりない犬でも、誤って噛む恐れがありますから、愛犬用の湯たんぽをお探しなら金属製と陶器製のものが比較的安全です。
湯たんぽを使用するときには、愛犬がやけどをしないように厚手のカバーを付けましょう。愛犬の安全を第一に考えるのであれば、人間用の湯たんぽやペットボトルを湯たんぽ替わりにするのは避けることをおすすめします。

冬の時期専用ベッドを用意する

愛犬の室内の寒さ対策には、温かい素材や保温性の高い素材でできた、冬の時期専用のベッドを用意してあげましょう。犬専用ベッドとひと口に言っても、抗菌防臭加工されているものや丸洗いできるものなど、たくさんの種類があります。冬の時期専用ベッドを購入する際には、愛犬の体型やサイズに合ったもの、専用カバー付きなどの常に清潔に使用できるものを選ぶと良いでしょう。

犬用ホットカーペットを使う

愛犬の冬の寒さ対策に、犬用ホットカーペットを使ってみてはいかがでしょうか。犬用ホットカーペットはサイズが小さく、暑くなったらすぐに体を冷やせる場所に移動できます。また、犬用ホットカーペットは人間用のものとは違って、犬が安全に使用できることを考えて作られているため安心です。犬用ホットカーペットには、定番の電気マットのほか、電子レンジで温めて使うタイプのものも。電子レンジタイプは時間が経つにつれて温度が下がりますが、電気を使わないので、冬のお出かけの際にも重宝するでしょう。

猫の冬の寒さ対策3選

猫の冬の寒さ対策3選

運動をあまりしない、筋肉量が少なくて痩せた猫は寒さに敏感です。子猫や老齢の猫も寒さが苦手ですから、冬は必ず寒さ対策をしてあげましょう。下記に、おすすめの寒さ対策をまとめてみました。

窓から離れたところにベッドを設置

寒い冬の時期でも、窓際で寛ぐのが好きな猫もいるようです。しかし、冬の寒さ対策をするのであれば、ベッドを窓から離れたところに置きましょう。外気に接している窓周辺は、冬になると気温が低くなります。また、冷たい空気は床付近に止まりますから、できれば高い位置にベッドを設置してあげると良いでしょう。

猫用こたつを用意する

飼い猫のための冬の寒さ対策に、こたつは欠かせません。温かく、身を隠すのに最適なこたつは、猫にとって「冬のマストアイテム」なのではないでしょうか。愛猫とぬくぬくこたつに入っていると、幸せを感じる飼い主も多いようですが、やけどや熱中症、低温やけどなどに気をつける必要が。冬の寒さ対策にこたつを使用しようと思うなら、愛猫の健康と安全のためにも、熱が直接当たらないように設計された猫専用のこたつを用意してあげると良いでしょう。

温かい場所にトイレと水飲み場を置く

直接的な対策ではありませんが、猫を飼っている人が寒さ対策をするときに気をつけたいことがあります。猫は腎臓病や膀胱炎など、下部尿路疾患を起こしやすいといわれています。脱水症状を起こして病気にならないためにも、常に新鮮な水を入れた容器を、家の中に何ヵ所か置いておくようにしましょう。とくに冬場は、積極的に水を飲もうとしなかったり、トイレに行きたがらなかったりする猫もいるので、温かい部屋にも水飲み場とトイレを設けておくことをおすすめします。

ハムスターの冬の寒さ対策3選

ハムスターの冬の寒さ対策3選

冬の寒さ対策を怠ると、ハムスターが体調を崩したり、疑似冬眠したりします。小さな命を守るためにも、しっかり寒さ対策をしてあげたいですね。下記に、エアコンの使用以外でできる寒さ対策をまとめてみました。

冬用ハウスを用意する

ハムスターの冬の寒さ対策には、冬用のハムスターハウスを用意してあげましょう。保温性の高い素材で作られたハムスターハウスなら、冬の時期でも安心して熟睡してくれるはずです。また、冬の間は、床材をいつもより厚めに敷いてあげると比較的暖かく過ごせるでしょう。

ケージをダンボールで囲む

室内の温度が10℃以下になると、ハムスターが疑似冬眠をする恐れがあります。そのため、冬の時期にはエアコンで室内の温度を調節するほか、ハムスターのケージをダンボールで囲んだり、ケージの下に敷いたりしてみましょう。ダンボールは保温性が高いので、冷たい空気を遮断するのに役立ちます。冬の寒さ対策の中でも、すぐに取り組める対策だといえるでしょう。

ハムスター専用ヒーターを使用する

冬の寒さ対策として、ハムスター専用ヒーター(小動物専用ヒーター)を使うこともできます。使い捨てカイロの大きさは、ハムスターにぴったりだと思うかもしれませんが、ハムスターが噛んでしまう可能性があります。その点、安全性を考慮して設計されているハムスター専用ヒーターなら、安心して使えるでしょう。

おすすめペットの冬の寒さ対策アイテムランキング

1位 ペット用ホットカーペット:TWONE

ペット用ホットカーペット:TWONEペット用ホットカーペット ペット用ヒーター 7段階温度調節 電気ヒーター 犬 猫 暖房器具 ペット加熱パッド 防寒用具 寒さ対策 小動物対応 過熱保護 ポカポカ 40*30cm 1年間保証付き
犬や猫の冬の寒さ対策におすすめなのが、ホットカーペットです。こちらのペット用ホットカーペットは、電源コードの耐久性が高く、万が一噛んでも大丈夫な感電防止、水漏れ防止の設計がなされているので、安心して使えるのがいいですね。また、温度調節が七段階あり、ペットの体調や部屋の気温にあわせて、温度調節することが可能です。
価格:2,980円
出典:Amazon

2位 猫用こたつ:キャティーマン (CattyMan) 遠赤外線ペットの夢こたつ

猫用こたつ:キャティーマン (CattyMan) 遠赤外線ペットの夢こたつ
こちらの猫用こたつは、遠赤外線放射熱方式で直接熱が当たらないので、やけどをすることなく安心して使用できます。電源コード素材は金属製ラセン管ですから、感電対策もバッチリ。8時間稼働させても、電気代はたったの約3.9円です。冬の愛猫の寒さ対策に、まさに打ってつけのアイテムだといえるでしょう。
価格:11,745円
出典:Amazon

3位 ハムスター用ヒーター:ジェックス ホッと2WAYヒーター S

ハムスター用ヒーター:ジェックス ホッと2WAYヒーター S
ハムスターのために寒さ対策をするなら、小動物用のヒーターを使用することをおすすめします。こちらの商品は、室温やハムスターの体調に合わせて、高温と中低温の温度調節ができる小動物用ヒーターです。ケージの中に置いて使用できるほか、ケージの外側から吊り下げて暖を取ることもできます。生活防水加工されているので、硬く絞った濡れ布巾で拭いて毎日お手入れできるのがいいですね。ハムスターの冬の寒さ対策に最適なアイテムですが、電源コードを噛んでしまわないよう、フレキシブルチューブの部分以外はケージの外に出るように設置しましょう。
価格:1,237円
出典:Amazon

まとめ

自分で室温などの温度を調節することができないペットたちは、飼い主さんだけが頼りです。体温調節が苦手な生き物であれば、なおさら冬の寒さ対策には気をつけてあげたいですね。地球が温暖化しているといわれていますが、温暖化の影響で、日本の冬はさらに冷え込むのだとか。大切なペットといつまでも幸せに暮らすためにも、冬の寒さ対策を万全にしておきましょう。

ニャンケンポンペット用健康食品
ニャンケンポンペット用健康食品

RELATION関連記事

  • 初心者必見!懐きやすいペットランキング!

    初めてペットを飼うなら、なつきやすいペットが飼いやすいでしょう。人によくなつくペットをランキング形式でご紹介します。

    2021.03.30

  • ペットが健康でいるために飼い主さんがすべきこと3選

    大好きなペットがいつまでも健康でいてほしいですよね。本記事では、ペットが健康でいるために飼い主さんができることを3つ紹介しています。

    2021.09.07

  • ペットを飼うメリットって何?飼って良かったと実感する瞬間ベスト5

    我が家には常に何らかのペットがいます。今までに犬2匹と猫5匹、時にはフクロウやハリネズミがいたことも…。そんな私の経験から、ペットを飼うメリットや、「ペットがいて本当に良かった!」と思う瞬間ベスト5をご紹介します。

    2019.01.02

  • 【犬や猫の多頭飼い】メリットとデメリットを知って家族に迎えよう

    多頭飼いしたいけれど一歩踏み出せないあなた。犬猫を多頭飼いする場合のメリットデメリットと多頭飼いで気を付けるべきことを紹介します。

    2021.11.16