• いぬ
  • 犬が自分のしっぽを噛…
犬が自分のしっぽを噛む理由は?病気が隠れている可能性と対処法を解説

犬が自分のしっぽを噛む理由は?病気が隠れている可能性と対処法を解説

2024.03.26

しっぽを噛むという犬特有の行動を見たことがあるという方は多いと思います。微笑ましい光景ではありますが、あまりにも頻繁にしっぽを噛んでいる場合、怪我や病気といったトラブルが隠れていることが考えられます。また遊びではなく、不安やストレスが原因でしっぽを噛むことがあるため、注意が必要です 今回は、犬が自分のしっぽを噛んでしまう原因について詳しくご紹介します。対処法も一緒に知ることで、可愛い犬のしっぽを守りましょう。

なぜ犬はしっぽを噛むの?

なぜ犬はしっぽを噛むの?

感情豊かな犬のしっぽですが、犬が自分のしっぽを噛むことがあります。しっぽを追い回して噛む動作を見たことがある飼い主さんも多いと思いますが、なぜ犬はしっぽを噛むのでしょうか?

つぶつぶニオイノンノ瞬間消臭
つぶつぶニオイノンノ瞬間消臭

ただ楽しくて遊んでいる

犬は、しっぽを噛むのが楽しいと感じることがあります。犬がしっぽを追いかけてぐるぐるとすごい勢いで回る様子を、飼い主さんなら一度は見たことがあるはずです。犬は獲物を追って狩る動物であるため、しっぽを獲物に見立てて噛むこともあるでしょう。中には飼い主さんにかまってもらえず暇であるため、暇をつぶすためにしっぽを噛むということもあるようです。

飼い主さんに遊んで欲しい

飼い主さんにかまって欲しいという時に、犬は自分のしっぽを噛むことがあります。しっぽを噛んでいると、「どうしてしっぽをそんなに噛むの?」と気にする飼い主さんも多いでしょう。中には注意をしたり叱って止めさせたりする人もいると思います。
しかし、しっぽを噛んでいたら飼い主さんに声をかけられた=かまってもらえると、犬が認識すると噛むのが癖になり、さらにエスカレートしてしまう恐れがあります。

皮膚トラブルや怪我をしている

犬は、皮膚トラブルや怪我をした場所を噛むことがあります。怪我や湿疹などがあっても、犬のしっぽは被毛に覆われているため目視で確認することは難しいでしょう。執拗にしっぽを噛んでいる場合は、一度噛んでいる場所を確認してみることをおすすめします。

ストレスによるもの

運動不足や引越、新しい家族を迎えた、最近飼い主さんとのスキンシップが足りない場合、犬はストレスがたまってしっぽを噛むことがあります。行き場のないストレスから破壊行動をしたり攻撃的になったりする場合は知られていますが、ストレスにより自傷行為をしてしまう犬もいるため注意が必要です。以前はしっぽを噛まなかった犬が突然噛むことを始めたら、最近犬の周りで変化が起こっていないかを考えてみましょう。

ニオイノンノ消臭液で瞬間消臭
ニオイノンノ消臭液で瞬間消臭

犬の噛む力はどのくらい?

犬の噛む力はどのくらい?

犬の噛む力は、人間の約10倍と言われています。人の噛む力は大体20〜30kg、対して犬はたとえ小型犬でも約100kg近くです。
頻繁に噛んだら、しっぽが傷ついてしまうでしょう。もし噛んだまま勢いよく引っ張れば、しっぽが切れてしまうこともあります。

犬がしっぽを噛むのをやめさせる方法

犬がしっぽを噛むのをやめさせる方法

犬が自分のしっぽを噛んでいたら、なるべく止めさせることが大切です。では、しっぽを噛むのを止めさせるには、どのような対処法があるのでしょうか?

遊んであげる

飼い主さんにかまって欲しくて犬がしっぽを噛む場合は、遊んであげれば解決します。ロープを使った引っ張りっこやボールを投げて遊んであげるのもおすすめです。
犬にとって好きな遊びはそれぞれ違うので、犬の気が済むまで遊んであげると自然としっぽを噛む癖はなくなるでしょう。

ストレス解消をする

運動不足や慣れた環境の変化などでストレスが溜まっている場合は、ストレス解消をすることでしっぽを噛むことが減る効果が期待できます。運動不足なら、ドッグランに行って思いっきり走らせてあげたり、新しい環境に不安なら一緒にいる時間を増やしてあげたりすると良いでしょう。

噛む原因になっている病気や怪我を治療する

犬がしっぽを噛む原因の中には、なども考えられます。特に日常には変化がないのに、急にしっぽを噛むようになった場合は一度かかりつけの動物病院で診てもらうことがおすすめです。何も問題がなければ、それはそれでOK。病気が見つかった場合は、すぐに治療を始められるため早い回復が期待できます。

しっぽを噛むことが癖にならないようおもちゃをあげよう!

しっぽを噛むことが癖にならないようおもちゃをあげよう!

しっぽを噛むことを防ぐため、日頃から噛んで遊ぶおもちゃを与えておくのもおすすめです。一度噛む癖がついてしまうと、止めさせるのは大変です。かといってたとえ愛犬でも、いつでも遊んであげられるわけではありません。犬が好きなタイプのおもちゃを与えることで、不安やストレスを軽減し1人遊びも上手になります。自然としっぽを噛む暇もなくなるでしょう。

まとめ

まとめ

犬がしっぽを噛んでいる時は、単純に遊んでいる時とそうでない時があります。犬の噛む力は人間のものと比べものにならないほど強いため、頻繁に噛んでいると病気や怪我をする恐れもあります。そもそも病気や怪我をしてしっぽを噛んでいる場合もあるため、頻繁に噛む場合はしっぽを確認してみることがおすすめです。犬の噛む癖を未然に防ぐために、日頃から愛犬とのスキンシップの時間を大切にし、定期的に病院で体の状態を診てもらいましょう!

ニオイノンノ消臭液で瞬間消臭
ニオイノンノ消臭液で瞬間消臭

RELATION関連記事

  • 犬は今どんな気持ち? 鳴き方・行動からその意味を紹介。

    犬の鳴き方・行動から感情を知る事で今よりももっと犬との充実した生活を送りませんか?この記事では犬の鳴き方・行動の意味と、飼い主さんの対処方法をご紹介します。

    2019.01.24

  • 【犬編】ペットショップでの行動で分かる性格!お迎え前に気を付けることを元販売員が解説!

    本記事では、ペットショップでの犬の性格の見分け方や購入前に注意したい点について紹介します。犬を飼いたい方やペットショップに行って犬の性格が気になった方は参考にしてくださいね。

    2020.11.17

  • 冬場の散歩はヒートショックに注意!犬の命を守る予防方法とは

    暖かい部屋と寒い外との寒暖差が激しい散歩になりやすい冬は、犬もヒートショックが起こりやすいため、予防方法も含めてご紹介いたします。

    2023.11.07

  • 犬の【子宮蓄膿症】について知ろう!症状と予防方法は?

    メスの犬がなる子宮蓄膿症という病気を知っていますか?とても重症化しやすい犬の病気のひとつです。本記事では子宮蓄膿症についてお話しします。

    2021.10.12