夏バテのサインかも。猫がご飯を食べなくなった時の原因と対処法
2019.07.02
「寝る子」が名前の由来という説もある猫。 日中、寝ているという猫も多いのですが、夏になるとより一層寝ている時間が多くなる気がしませんか?それと同時にご飯も残して…となると、もしかすると猫が夏バテをしているのかもしれません。 我が家の6歳になる猫も、夏になると食欲がぐっと落ちてしまうのですよね。気がつけばお風呂や洗面所など涼しいところにひっそりと居て、しかもご飯をよそっても興味がない感じでぐったりしています。いつもは食事の時間になると足元にすりすりしておねだりしてくるのに…。 辛そうな猫を見るのは、飼い主もつらいですよね。 そこで今回は、猫の食欲不振は夏バテのサインかも?猫がご飯を食べなくなった時の原因と解消法、そしておすすめグッズも合わせてご紹介します。 今年こそは愛猫も人間も夏バテ知らずの楽しい夏にしましょう!
猫がご飯を食べないのは夏バテが原因
夏、暑い日が続くと、あんまり猫がご飯を食べなくなる、ご飯に興味を示さなくなる…それは猫が夏バテしている可能性が考えられます。
一年の中でも夏はご飯を食べる量が減る傾向にありますが、極端に食べる量が減った場合は夏バテのサインと考えてよいでしょう。
猫は人間のように汗で体温調節をすることができません。涼しい場所を自分で探して体温を下げようとしますが、それでも上手に体に溜まった熱を外に出すことができないと、体内に熱が溜まり、体力を奪われ、夏バテして食欲が落ちてしまうのです。しかも、野生の本能で自分の体調が悪いことを隠そうとするので、気付くのが遅れてしまうことも多々あります。
▼猫の夏バテの症状
•食欲不振
•下痢や嘔吐などの消化器トラブル
•ぐったりしている
•睡眠時間が長くなる
•目や口が乾いている
猫がご飯を食べなくなるだけでなく上記のような症状が見られたら、夏バテしている証拠。すぐに夏バテを解消する対策を取りましょう。
猫の夏バテ解消法4つ
大切な家族の一員である猫の体調管理は飼い主さんの役目。猫が体調を崩していないか、暑い夏はほかの季節以上に猫の表情や動き、毛ヅヤや目を見てあげてくださいね。もし、ご飯を食べなくなるなど「いつもと様子が違う」と思ったら、夏バテを疑い、すぐに次の4つの対策をとってあげましょう。
夏バテ解消法① 食事を工夫する
猫がご飯を食べなくなったら、不安でいろんなものを与えたくなることでしょう。
しかし、猫はストレスに弱い生き物ですし嗜好が強いので食事を突然変えるのはお勧めできません。普段食べているご飯をベースに、かつおぶしやノリ、煮干しなど猫が好きなトッピングをプラスして食欲を刺激してあげるようにしましょう。
また、普段ドライフードを食べているなら、スープタイプやジェルタイプのフードもプラスし、食べやすくするのもおすすめです。猫用のミルクを好む猫もいます。新鮮な水とともに食事でも水分を取れるようにしてあげると良いでしょう。
ただ、夏はフードも傷みやすい時期。少量ずつ、猫の食欲の回復具合を見ながら上げるようにしてください。
夏バテ解消法② 新鮮な水が飲めるようにする
夏バテで食欲が落ちている猫には、食事の工夫とともに常に新鮮な水が飲めるようにしてあげましょう。
水飲み用の器の水に興味を示さない猫も、本能的に蛇口から出る水など流れている状態の水を好んで飲むことも多いですよ。
ペットファウンテンなど動きのある水が飲めるグッズを置いてあげるのがおすすめです。
ただし、冷たい水はおなかを冷やしてしまうおそれがあるので気を付けてあげてくださいね。
夏バテ解消法③ 暑さ対策グッズ
食事や水分のほか、猫が涼しく過ごせるような暑さ対策グッズも導入してあげましょう。
夏の暑さ対策といえばエアコンですが、エアコンを好まない猫も少なくありません。エアコンをつけるとお部屋を出て行ってしまうという猫も珍しくありません。
そこでおすすめなのが、冷却プレートです。
大理石や接触冷感、アルミなどのプレートなど様々なタイプのアイテムが出ています。お部屋ごとに置いておくと、気ままな猫は、気が向いた時に好きな場所でゆったりとクールダウンでき、落ち着いて弱った体を休めることができます。
上手に取り入れて猫が過ごしやすい夏にしてあげて下さいね。
夏バテ解消法④ 毛の処理
ついつい見落としがちなのが、毛の処理です。
長毛・短毛に関わらず、換毛期を過ぎた夏もブラッシングをしてアンダーコートなど不要な毛を取り除いてあげましょう。長毛種は毛をカットするサマーカット仕様にしてあげるのも1つの夏バテ対策になり、食欲の回復をサポートしてくれますよ。
夏バテになる前に!ペットに使えるHB-101
我が家の6歳の猫に使用しているのが、ペットに使える活力液・HB-101です。
天然植物活力液「HB-101」の成分が健康維持に効果的に働きかけてくれます。
私は、いつも水で1000倍にうすめて飲み水に入れるか、ペットフードに霧吹きで吹きかけて与えています。100ccを2カ月に1本使っていますが、毛並みが良くなり、暑い夏の日でも食欲旺盛です。
ペットにも使えるHB-101は、天然植物のヒノキ・マツ・オオバコで作られており、
無香料・無着色・添加物を使用していないので、安心して与えています。
慣れている食事を突然変える事は難しいですが、HB-101は普段の食事に一工夫するだけなので、猫にとっても無理せず夏バテを予防できているのかなと感じています。
私自身も愛用している商品なので、気になる方はぜひ1度試してみてくださいね。
まとめ
猫は比較的暑さに強いといわれている動物です。しかし、年々厳しくなる日本の夏、ひっそりと体調を崩して食欲がなくなってしまう猫も少なくありません。
ご飯を食べず、いつもの様子と違う猫を見ると心配であれこれ世話を焼きたくなりますが、構いすぎは猫にとってストレス。猫は弱っている時はそっとしてほしい生き物なので、猫が体調を回復できるようそっと食事や環境を整えてフォローしてあげましょう。
それでも食欲が戻らないようなら、かかりつけのお医者さんに相談する事も大切です。
大切な愛猫と一緒に暑い日を乗り越えましょう。