インコの気持ちを鳴き声別に紹介!よーく聞いて仲良くなろう♪

インコの気持ちを鳴き声別に紹介!よーく聞いて仲良くなろう♪

2021.05.11

人間の言っていることをマネすることで有名なインコ。とてもおしゃべりなインコは、普段からたくさんの意味を込めた様々な鳴き声で感情を伝えようとします。その鳴き方は、実に多種多様。よく鳴くインコが、普段何を話しているのかって皆さんも気になりますよね?インコの鳴き声に隠された意味が分かれば、今よりももっと彼らと仲良くできるはずです。ここでは、インコの鳴き声の種類とその意味をそれぞれご紹介していきます!

インコの鳴き声に意味はあるの?

インコの鳴き声に意味はあるの?

寂しがり屋でおしゃべりなインコ。インコは、発達した舌を使って出す多種多様な鳴き声で、人間とコミュニケーションを取ろうとします。ただ鳴いているのではなく、それぞれの鳴き声にきちんと意味があるのです。では、インコの鳴き声には、どんな意味があるのでしょうか?

ニオイノンノ消臭液で瞬間消臭
ニオイノンノ消臭液で瞬間消臭

警戒の鳴き声「ピッピッ」

短く「ピッピッ」という鳴き声は、何かに警戒していることを意味します。「これは、何?
」と言わんばかりに鳴いているのです。「ピッピッ」という鳴き方は、インコが元々持っている鳴き方の一つであり、「地鳴き」と呼ばれるものです。驚いた時や不安を感じている時も同じ鳴き方をします。

この鳴き声をする時は、主に不審なものに対しての警戒を意味します。ストレスを感じている状態なので、何かを気にして繰り返し「ピッピッ」と鳴いていたら、ストレスの原因を取り除いてあげてくださいね!

飼い主さんを呼んでいる鳴き声「ピーッピーッ」

割と大きな声で長く「ピーッピーッ」と鳴いている時は、飼い主さんを呼んでいる事を意味します。インコは寂しがり屋です。飼い主さんが見えなくなることで不安になったり、かまって欲しくなったりした時には、この鳴き方をして飼い主さんを呼びます。ただ、呼ぶ時の鳴き声は比較的大きく近所迷惑になる時があります。

インコは総じてとても賢い動物です。「鳴けば飼い主さんが来てくれる、遊んでくれる」と覚えてしまうと、日中でも時間を気にせずに鳴き続けます。飼い主さんが大好きだからこそ呼ぶのをわかっていても、あまりに頻繁に鳴くと飼い主さんもストレスになってしまいますよね。必要であれば、しつけをするなど対策を講じてみましょう。

威嚇している鳴き声「ギャギャギャ」

威嚇している鳴き声「ギャギャギャ」

かなり大きな鳴き声で「ギャギャギャ」と鳴いている時は、かなりの警戒している事を意味します。「こっちに来るな!!」や「嫌だ!!」と本気で嫌がっているのです。かなり不機嫌な時や自分に近づくものが嫌な時もこの鳴き方をしますので、嫌がっている原因を突き止めて目のつかないようなところに移動させてあげてください。

先住のインコは、新しく来たインコなどにもこの鳴き方をして威嚇をする時があります。今まで自分だけのテリトリーだったところによそ者が来た挙句、自分だけの大好きな飼い主さんを取られたと思って威嚇をするのです。あまりにも相性が悪く常にこの鳴き声で威嚇をする場合は、インコに同士にとってもストレスになってしまうので、出来るだけ離すようにしましょう。

リラックス状態の鳴き声「ピヨピヨ」

小さく「ピヨピヨ」と繰り返し鳴いている時の鳴き声は、インコがとてもリラックスしているという意味です。飼い主さんにかまって欲しくて呼んでいるわけでも、周りを警戒しているわけでもなくインコ自身がとても安心している状態なのです。いわば、インコの「独り言」ですね。

ケージの中で羽繕いをしている時などにもこの鳴き方をする事が多いので、この鳴き声が聞こえたら「安心しているんだな」と放っておいても問題ありません。何を言っているのだろうと想像するのも楽しそうです。

求愛の鳴き声「ピョロロピョロロ」

求愛の鳴き声「ピョロロピョロロ」

冴さえずるようなこの鳴き声が聞こえたら、それは「大好きだよ!」という求愛を意味しています。主にオスのインコがメスのインコに求愛している時に出す鳴き声なのです。オスのインコは、大好きな飼い主さんやおもちゃなどにもこの鳴き声で求愛することもあるので、もしこの鳴き声が聞こえたら愛を伝えようとしています。

鳴くのと同時に頭を振る動作をするインコもいます。メスはこの鳴き方はせず、オスにのみ見られる行動なので、もし聞こえたら、飼い主さんに対する最上の愛情表現なので喜んじゃいましょう!また、愛情を伝えた後、繁殖行動に移るために、縄張りを伝える意思表示も兼ねているので鳴き声でもあります。

寝る時の合図「ジョリジョリ」

これは、鳴き声ではありませんが、インコがたまに出す音です。音の原因は、インコが、固いナッツも簡単に割れるほど固いくちばし同士をすり合わせている音です。インコが寝る時などにたまに出す音なのですが、初めて聞いた飼い主さんは、何の音!?とびっくりする方が多くいらっしゃると思います。

これは、「咬耗(こうもう)」と呼ばれていて、最強の武器であるくちばしを整えているのだと言われています。インコが、寝る前などのリラックスしている時にも出す音なので、カバーをかけたバードケージの中からこの音が聞こえたら「眠いんだな」と思って良いでしょう。

警戒すべき鳴き声「キュー」

インコが、元気がなく小さく「キュー」と言う鳴き声をしていたら、それは体調不良を意味します。インコも人間と同じく病気になるとくしゃみや咳をすることがあります。しかし、「キューキュー」と言う鳴き声は、明らかに呼吸器系の異常が出ている声です。体調がさらに悪化してしまう前に鳥も対応している動物病院に診てもらいましょう!

おしゃべりなインコと仲良くなろう!

おしゃべりなインコと仲良くなろう!
とてもおしゃべりなインコたちと暮らすと毎日がとても賑やかで楽しくなります。飼い始めは飼い主さんも、インコの鳴き声の聞き分けやその意味を理解するのが難しいと思いますが、徐々に耳が慣れてくると本当にたくさんの鳴き声が聞き取れるようになるでしょう。今日は何を話しているのかな?その鳴き声にはどんな意味があるの?と考えながら、インコと仲良くなってくださいね!

まとめ

インコの気持ち別に鳴き声とその意味をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?おしゃべりなインコは、様々な鳴き声で感情表現をしていましたね!鳴き声に込められている意味を理解して、もっとインコと仲良くなってくださいね!

つぶつぶニオイノンノ瞬間消臭
つぶつぶニオイノンノ瞬間消臭

RELATION関連記事

  • チンチラが寒い時にとる行動とは?疑似冬眠にならないよう寒さ対策を徹底しよう

    チンチラは寒い時、どのような行動をとるのか知りたい方。この記事では、チンチラが寒い時にとる行動や寒さ対策・注意点を紹介します。

    2023.06.06

  • ハムスターにおすすめの野菜8選!ハムスターにとって危険な野菜とは?

    ハムスターにおすすめの野菜をおやつに与えることで、不足しがちな栄養素を補うことができるため、ハムスターの毛艶が良くなり健康を維持する効果が期待できます。

    2024.07.02

  • 珍しい人気のインコの種類6選!価格相場や性格をそれぞれご紹介

    今人気が高まっている珍しい種類のインコ6選をご紹介します。美しく人懐こい性格の子ばかりなので、ぜひ選ぶ際の参考にしてください。

    2024.04.09

  • ペットとして人気のカエルの魅力とは?人気の種類もご紹介

    ペットとして人気が急上昇しているカエルの魅力はもちろん、初心者でも飼育がしやすい種類をご紹介いたします。

    2023.01.17