• ねこ
  • 子猫の噛み癖がひどい…
子猫の噛み癖がひどい!子猫の噛み癖にできるしつけと対処法をご紹介!

子猫の噛み癖がひどい!子猫の噛み癖にできるしつけと対処法をご紹介!

2024.12.10

子猫は、兄妹と遊ぶ時や母猫にかまってほしい時などに噛むことがあります。子猫を飼っている人の中には、噛み癖に悩んでいる人も多いのではないでしょうか?噛み癖は放置していると、ひどい状態になることが少なくありません。飼い主さんが噛むことはいけないことだと子猫に教えるためには、どんなことができるのでしょうか? 今回は、子猫の噛み癖がひどい場合にできるしつけや対処法についてご紹介します。

子猫が飼い主さんを噛む理由

子猫が飼い主さんを噛む理由

可愛くまだ力も弱い子猫ですが、遊んでいる最中にガブリと手を噛まれることがあります。まだ子猫だからと噛む行為を放置しておくと、やがて噛み癖となる恐れがあるため注意が必要です。
子猫が飼い主さんを噛む理由には、一般的にいくつかの理由があるとされます。

● 手を兄弟にように思って遊んでいる
● 愛情表現
● 「やめて!」と訴えている
● 歯が生えかけいて気持ち悪さを解消したい
● 狩猟本能を満たしたがっている

本来子猫は、兄弟や母親と戯れ合い、時には怒られることで力加減と社会性を学んでいきます。子猫のうちから人と生活を共にしている場合、母猫や兄弟猫から噛む力の加減などを教わる機会がないため、子猫が手を噛んできた時には、猫が伝えたいことを飼い主さんが汲み取った上で、強く噛むことはいけないことだと教える必要があります。

子猫の噛み癖がひどい時のしつけと対処法

子猫の噛み癖がひどい時のしつけと対処法

まだ牙が小さい子猫でも、噛み癖がつくと頻繁に噛まれて痛い思いをするようになります。手が傷だらけになるだけでなく、噛まれることでウイルス感染が起こる恐れも出てきます。
遊びの延長で噛んでくる場合は、本格的な噛み癖になる前にしつけることがおすすめです。また子猫の場合、飼い主さんが子猫にとって嫌がることを繰り返すことで噛み癖がつく場合もあります。
ここでは、子猫の噛み癖のしつけや対処法についてご紹介します。

そのまま使えるニオイノンノ
そのまま使えるニオイノンノ

噛まれたらすぐに叱る

噛まれたらすぐに叱る

子猫に噛まれたらすぐに叱りましょう。叱る時は大きな声で反応するのではなく、静かな声で冷静に叱ることがポイントです。大きな声で反応をしてしまうと、子猫は飼い主さんが反応してくれたことに喜んでしまい、ひどい噛み癖につながる恐れがあります。
また、噛まれた時は時間を置かずにその場ですぐに叱ることも大切です。時間を置いて叱っても、子猫は何のことを言われているのかわかりません。しつけは、タイミングも重要です。

遊びを止める

遊びを止める

子猫が遊んでいるうちに興奮して飼い主さんの手を噛んでしまった時は、声かけとともに遊びをすぐに止めることも大切です。噛んだら楽しいことが終わると学ばせることで、子猫の噛み癖を防ぐ効果があります。
どんなに楽しく遊んでいても、噛まれたら心を鬼にして遊びをストップさせましょう。遊んでいる時に興奮しすぎて強く噛もうとしてくる時も、一旦遊ぶことをやめさせて落ち着かせてあげることが大切です。

子猫が怯えたり怖がっていたりしたら触るのを止める

子猫が怯えたり怖がっていたりしたら触るのを止める

子猫は、怖かったりいやだったりするときにも飼い主さんを噛むことがあります。嫌がっているのに子猫にしつこくかまったり撫でたりする時に、その都度噛むようになると、やがてひどい噛み癖となる恐れがあります。子猫が嫌がっているサインをご紹介します。

● フーッと威嚇している
● 毛を逆立てる
● 耳がイカ耳状態になっている
● 逃げる
● 尻尾が足の間に隠れている
● 尻尾を激しく左右に振っている

頻繁に子猫を怖がらせていると、飼い主さんとの信頼関係にも悪影響を及ぼす可能性があります。嫌がっているのがわかっているのに、かまうのは止めましょう。

一人遊びを覚えさせる

一人遊びを覚えさせる

子猫と遊ぶ時に手や指を使って遊ばせている場合は、すぐにやめて一人でも遊ぶことができるおもちゃを与えることが大切です。手で直接触って遊んでいると、子猫は飼い主さんの手=遊んで良いものと認識するようになります。
噛み癖もつきやすくなるため、噛んでも大丈夫なおもちゃを与えてあげましょう。歯の生え替わりで歯茎に違和感を感じやすい年齢の子猫には、歯固め用の柔らかいおもちゃを与えると喜んでくれるでしょう。

しっかり遊ばせて満足させてあげる

しっかり遊ばせて満足させてあげる

子猫は、飼い主さんにかまってほしい時や本能が満たされていない時などにも噛み癖が出やすくなります。時間を確保して、猫じゃらしなどで子猫の気が済むまで遊んであげることで、噛み癖が落ち着くことがあるようです。
猫じゃらしなどのおもちゃで遊ぶ時は、子猫を焦らしすぎないように注意しましょう。焦らしすぎは、子猫がストレスを溜めて噛む行為につながりやすくなります。

ニオイノンノ消臭液で瞬間消臭
ニオイノンノ消臭液で瞬間消臭

子猫の噛み癖を放置しているとどうなるの?

子猫の噛み癖を放置しているとどうなるの?

子猫の噛み癖を放置していると、成猫になっても噛むようになる恐れがあります。ほとんどの場合、噛み癖はある程度成長すると落ちつくとされていますが、飼い主さんの手をおもちゃだと認識している場合、成猫になっても噛みつく可能性があります。
猫は成長とともに牙が太くなり、顎の力も強くなります。本気で噛まれた場合、大怪我をする恐れがあるでしょう。また噛み癖は、怒りやストレスを噛むことで表現するようになることにもつながる恐れがあります。飼い主さんが恐怖を覚える恐れもあるため、子猫のうちから噛み癖のしつけをしておくことが大切です。

噛み癖がひどい時は撫でるのを我慢することも大切

噛み癖がひどい時は撫でるのを我慢することも大切

今しかない子猫時代に、たくさんかまって撫でてあげたいと思う飼い主さんも多いでしょう。しかし撫でようと伸ばした手を噛む子猫も少なくありません。人にもいろいろな性格の人がいるように、子猫の性格もさまざまです。
無理に子猫を撫でようとはせず、機嫌が良さそうな時や眠そうな時など撫でても良さそうなタイミングを狙って撫でてみましょう。それでもひどい噛み癖で何度も噛もうとしてくる場合は、撫でることを我慢することも大切です。子猫の噛み癖は成長するにつれて変化するケースが多いため、自分からすり寄ってくる日が来るはずです。

子猫が粗相をした時の臭い消しにおすすめ!ニオイノンノ

ニオイノンノ消臭液で瞬間消臭
ニオイノンノ消臭液で瞬間消臭

子猫の内は、トイレトレーニングが完了していないため、家の壁や床などに粗相をしてしまうことも少なくありません。子猫の糞尿の臭いはしつこいため、臭いの落とし残しがあると再び同じ場所で粗相をしてしまう恐れがあります。そんな時は、ペットがいる家庭でも安心して使うことができるニオイノンノがおすすめです!
ニオイノンノは、あらゆるペットの匂いに使うことができる消臭剤です。気になるトイレの臭いにも使うことができます。スプレータイプであるため、持ち運びや使い勝手も抜群です。ニオイノンノの詳細については、株式会社フローラの公式サイトを確認しましょう。

無臭の純植物消臭剤ニオイノンノ
35㏄ 1,000円
100㏄ 2,400円
500㏄ 10,500円
1L 19,000円
5L 90,000円
10L 175,000円
20L 340,000円

まとめ

子猫がじゃれているとはいえ、ひどい噛み癖があると手や腕、足を噛まれて穴が空いたり出血したりすることも珍しくありません。噛みながら後ろ脚で蹴ってくることもあります。子猫が飼い主さんを噛むのは甘える行為でもありますが、放置はひどい噛み癖に繋がる恐れがあるため注意が必要です。
成長とともにどんどん噛む力が強くなってくるため、時には霧吹きで水をかけたり反応をしなかったりしてみせるなどして、しっかり噛むことはいけないことだと教えることが大切です。

そのまま使えるニオイノンノ
そのまま使えるニオイノンノ

RELATION関連記事

  • 猫がブラッシングを嫌がる理由とは?コツやメリット・慣れさせるステップを紹介

    猫がブラッシングを嫌がって困る。こんなお悩みはありませんか?本記事では猫がブラッシングを嫌がる理由やステップ・コツ・メリットを紹介しています。

    2022.09.13

  • 猫のしっぽが膨らむ理由を知ろう!仕組みや役割についても徹底解説!

    猫のしっぽが大きく膨らむのは何故でしょうか。本記事では猫がしっぽを膨らませる理由や仕組み・しっぽの役割・しっぽの動きで分かる感情について解説します。

    2022.10.11

  • 【猫編】ペットショップでの行動で分かる性格!お迎え前に気を付けることを販売員が解説!

    ペットショップにいる猫の行動でわかる性格について紹介します。ペットショップにいる猫がどんな性格をしているのか知りたい方や、ペットショップでの性格の見極め方に興味のある方の参考になれば幸いです。

    2020.11.24

  • これだけは気を付けて!子猫にお留守番させる時の注意点

    好奇心旺盛で甘えん坊な子猫に安全で安心した留守番タイムを過ごしてもらうためのポイントをご紹介させていただきます。子猫の安全と家族の安心のために留守番前のチェックを毎日の習慣にしましょう。

    2020.06.09